2015/10/06
今シーズンのニット第一弾が入荷!
本日は、日本のニットウェアブランド『comm. arch./コムアーチ』より
日本製とスコットランド製の二型、セーターをご紹介します。
『comm. arch.』 – Made in Japan –
2014年秋冬シーズンからスタートしたメンズニットウェアブランド。
ニット製品の本場・イギリスでのニットデザイナーとしての経験を
活かし、素材選びから作り、プロセスにまでこだわったものづくり
を行う。
Half CD Middle Neck P/O – Super Fine Merino / \22,000 + tax
color : Snow White
color : Black Out
素材には、ニュージーランド・クック山脈周辺の山岳地帯で飼育
されたメリノ種の超ファインメリノを使用。カシミアにきわめて近い
細さで、極上の風合いを持った糸です。
モックネック仕様ですので、その風合いを直接肌で感じることが
できる一着です。リブの切り替えもデザイン上のポイント。
『H. Robinson Knitting Mills』 – Made in Scotland –
『comm. arch.』が日本国内紡績の糸を使って日本国内で製作
されているのに対し、『H. Robinson knitting Mills』は、イギリス、
アイルランド、スコットランドで紡績されたナチュラルヤーン(糸)
を使用。
ハンドニット、ハンドフレーム、ヨーロッパ製の自動編み機など、
製作にはイギリス国内で古くから伝わるニッティングの技術が
用いられています。
Half Card. Stitch P/O – British Wool / \23,000 + tax
color : Oatmeal
color : Colman's Mustard
color : Black Pool
使用される糸は、硬さを持つブリティッシュウールと繊細さを持つ
オーストラリア、ニュージーランドウールの混紡で、イギリス国内で
紡績されています。
ボリュームのある畦編みでありながら、とても軽くて柔らかいのが
特徴です。
スコットランドのカラーデザイナーによってデザインされたという杢
の配色もインポートらしさ全開で◎。
当店では秋冬初となる『comm. arch.』&『H. Robinson Knitting Mills』
ニット好きの方は、そこそこ好きという方も、ぜひお店で実際にご覧
ください。
本日は、日本のニットウェアブランド『comm. arch./コムアーチ』より
日本製とスコットランド製の二型、セーターをご紹介します。
『comm. arch.』 – Made in Japan –
2014年秋冬シーズンからスタートしたメンズニットウェアブランド。
ニット製品の本場・イギリスでのニットデザイナーとしての経験を
活かし、素材選びから作り、プロセスにまでこだわったものづくり
を行う。
Half CD Middle Neck P/O – Super Fine Merino / \22,000 + tax
color : Snow White
color : Black Out
素材には、ニュージーランド・クック山脈周辺の山岳地帯で飼育
されたメリノ種の超ファインメリノを使用。カシミアにきわめて近い
細さで、極上の風合いを持った糸です。
モックネック仕様ですので、その風合いを直接肌で感じることが
できる一着です。リブの切り替えもデザイン上のポイント。
『H. Robinson Knitting Mills』 – Made in Scotland –
『comm. arch.』が日本国内紡績の糸を使って日本国内で製作
されているのに対し、『H. Robinson knitting Mills』は、イギリス、
アイルランド、スコットランドで紡績されたナチュラルヤーン(糸)
を使用。
ハンドニット、ハンドフレーム、ヨーロッパ製の自動編み機など、
製作にはイギリス国内で古くから伝わるニッティングの技術が
用いられています。
Half Card. Stitch P/O – British Wool / \23,000 + tax
color : Oatmeal
color : Colman's Mustard
color : Black Pool
使用される糸は、硬さを持つブリティッシュウールと繊細さを持つ
オーストラリア、ニュージーランドウールの混紡で、イギリス国内で
紡績されています。
ボリュームのある畦編みでありながら、とても軽くて柔らかいのが
特徴です。
スコットランドのカラーデザイナーによってデザインされたという杢
の配色もインポートらしさ全開で◎。
当店では秋冬初となる『comm. arch.』&『H. Robinson Knitting Mills』
ニット好きの方は、そこそこ好きという方も、ぜひお店で実際にご覧
ください。